2018/1/13
そば職人を目指されているK氏のそば会に招待していただき、参加してきました。
こちらでいただくのは、本当に、驚くほどに美味しい十割そば。
氏の哲学が凝縮された逸品です。
上品で美味しいものは、クセがない。
だから飽きることなく、自然ともう一口が進んでいく。
これは喫茶ウィンディのマスターからもコーヒーで教えていただいたことでありますが、こちらのそばもまさしくそうした美味しさでした。
ぐいぐい食べてもまだいける、もたれない、嫌な気持がしない。
つまり、身体に優しい。
つまり・・・
そばを通して、色々なものが伝わってきますね。
そして昨日はそばと共に美味しいものがたくさんありまして。
井上さんが持ってきてくださった漬物(絶品!)
そして井上さんの奥様が作られたグラノーラ。
K氏のお母さまの手作りスイーツ(そば粉から。もちもちしっとり優しいスイーツ)
日本酒。
ワイン。
コーヒー。
大満足です。
こちらは井上漬物店さんのホームページです。
さて、前回は私と彼女の2人で楽しませていただいたこのそば会ですが。
昨日はK氏のお仲間とご一緒しました。
私よりも年上の方ばかりでしたが、みなさん気持ちの良い方揃い。
食べ、飲み、笑い、気が付けばあっという間に時間が過ぎていました。
帰り道で。
「この空気感はなんだろう」
という疑問は、疑問になりきる前に、ふと考えた瞬間に答えが出ました。
昨日出会った方々は、「やりたいこと。好きなこと。」が明確にあって、それを理解し実行している。
そしてそれぞれの方の作品(音楽、デザイン、写真、野菜、漬物etc...)を認め合い共有し合っているからこそ、とても暖かく優しいコミュニティになっている。
だからそこに流れる空気はすごく心地よかったし、そのおかげで新参の私もスーッと入っていくことができた。のだろうなあ、と感じました。
こんなにも窮屈でなく、ギスギス感もなく
明るく笑顔で、心から人生を楽しんでいる
こんな30代の大人のコミュニティがあるなんて。
知らなかった。すごい。すごいことだ。
みなさんとても優しい笑顔で。
本当に、心から「いいなあ」と感じました。
とまあ、昨日の感想を書きたいままに綴りましたが。
いやあ、生意気ですね、すみません笑
んん~~~。
昨日は大きな転換点となった。気がする。
自分のなかでまた何かが動き出した。気がする。
私もこんな風に生きてみたい、と思った。これは確信。
K氏の人望ですよね。
これだけの人がそばを食べに集まるということは。
そしてお母さまの優しさにも感謝です。
いつもありがとうございます。
そしてみなさま。
ありがとうございました。
私もさらに努力しよう。勉強しよう。
やりたいことを突き詰めよう。